こんにちは。
最近ジムに通い始めた私。
お散歩は好きだけど、もう少し体動かしたいなぁと。。
「どうせ続かにゃいよ。」
ははは。よく分かってるね。
私もはつのことよく分かってるのよ。
「分かるわけにゃいにゃ。」
ちゅ〜るには目が無いもんね。
「にゃんで分かるにゃ???」
ははは。(だいたいのにゃんこは目が無いからだけど…。)
はつ様をちゅ〜るで手なずけていることをまとめてみようと思います。↓↓
ちゅ〜るde手なずけ
日々のお手入れを嫌がらずできるようにすべく、
お手入れ(嫌なこと)が終わったあとは必ずちゅ〜るをあげてました。
手なずけ①ブラッシング
お利口にできるようになるまで:すぐ
毛をこそぎ取るようにブラッシング。
「ブラッシングは気持ちいにゃ。」
はっちゃんはブラッシングは好きみたいです。
手なずけ②お顔まわりお手入れ
お利口にできるようになるまで:すぐ
「優しくやってにゃね〜。」
ふきふき。
あ、歯磨きの写真撮るの忘れてた。
歯磨きもお利口にできます☆
お顔まわりも、トロさん(ブリーダー)がしてくれてたので
嫌がらずにすぐできました。
手なずけ③お爪切り
お利口にできるようになるまで:約1ヶ月
パチパチ。(って音はしないけど。)
「こんなのへっちゃらにゃ。」
だそうです。
手なずけ④肉球のはみ毛刈り
お利口にできるようになるまで:約2ヶ月
ういぃ〜ん。
「これも平気にゃ。」
音がするものなので最初は少し恐そうでしたが
すぐ慣れました。
①〜④のどれか終わったら、
大好きなちゅ〜る♡
「おいし〜にゃ〜♡
幸せだにゃ〜♡♡」
①〜④は、ちいちゃい時から始めてました。
嫌なことをする時はちゅ〜ると
声がけ。「いい子だね〜。」とか。
そんなの意味ない?
そうかもしれないですが、私は伝わってると思ってて
今もお手入れ時、必ず声かけしてます。(そのほかも毎日話しかけてますけどね。うふふ。)
だから今、自分から「どうぞ、どうぞ。」と来てくれてるんだと思っている私。
ま、ほぼちゅ〜るのお陰なんですけどね。
ちゅ〜るさまさまです:)
「さまさまにゃ〜〜〜♡」
パパの股にすっぽり。
今、訓練中なのが
お尻周りの毛刈りです。
「お尻のおけ毛は触らにゃいでにゃ〜!!」
嫌なのは分かるけど…
おトイレ後にお土産つけて出てくるからさ…
もう大っきくなっちゃってるから、ちいちゃい時のように
すぐ慣れないかもしれないけど
頑張ろうね。
(パパ、お尻の毛を刈るのを
やめるようママに言っておいてにゃ。。)
お膝の上でパパとヒソヒソ。
はつ、それは無理よ。(ママ強いからね。うふふ。)
それではまた〜