自慢のしましま。
〜猫の毛色はどう決まる?〜
(体の作られ方のお話)

自慢のしましま。
〜猫の毛色はどう決まる?〜
(体の作られ方のお話)

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

「秋の朝の空気は最高にゃ。」
< そうですね〜、はつさん。>

 

 

 

秋の朝って、

私好きです。

 

皆さんはどうですか?^^

 

 

「秋の朝のしみじみも好きにゃけど、
自慢のしましまの方が好きにゃ♪

 

 

「自慢のしましま??」

 

 

 

「これにゃ♪」
< あ〜縦じまね〜〜〜。>

 

 

はっちゃんは、

この縦じまが自慢のようです。^^
(ウリ坊スタイル。)

 

 

< いや、そっくり。>

 

 

 

でも皆さん、

猫ちゃんの毛の色はどう決まるか
知ってますか??

 

 

 

猫ちゃんの毛の色は
どう決まってるの???

「遺伝子座」から決まってます。
※遺伝子の位置のことを「遺伝子座」と言います。

 

パパにゃん・ママにゃんから
情報を受け継いでます。

 

パパママの染色体を受け継ぐ。

 

 

 

〜染色体〜
(全部で38本)


性染色体→性別決めてる(2本)
常染色体→体作ってる(36本)
※人間は46本

 

 

遺伝子はなんとなくわかるけど、
染色体ってなんだっけ?

遺伝子は染色体の中にいます。

 

 

 

その染色体は細胞の中にいます。
(染色体以外もいるよ。)

 

 

 

その細胞から、
あの可愛い猫ができあがっている。

 

 

細胞からできた可愛い猫という生き物。

 

 

 

猫本体を作っている細胞は、
タンパク質でできています。

「僕らが分裂して体を作ってるんだ!」

 

 

 

なので、

生きていくために
タンパク質は必要不可欠!

「パワーーーーーーー!!!!!!」

 

 

だけど、

大人の猫ちゃんは程よく与えないと
腎臓に負担がかかるので要注意です!!

 

 

 

 猫ちゃんの大敵!
腎臓病についてはこちら↓↓
 

①お水は好きな方な僕
〜何で猫は腎臓病になりやすい?〜

②猫の腎臓病初期症状

③腎臓の負担を減らす2つのこと

 

 

 

役割はなに???

毛色〜体全てを作ってるのは…

①遺伝子

設計図の役割。
(大事な情報を持ったヒト)

 

「僕は毛を茶色くする情報を持ってるよ。」

 

「僕は毛を黒くする情報を持ってるよ。」

 

 

②染色体

運ぶ役割。
(遺伝子をお運びするドライバー)

 


「どうも。新人ドライバーです。」

 

 

③細胞

入れ物の役割。
(移動手段のタクシー)

 

「どこへでも運びまっせ。」

 

 

①〜③が働いて毛に色が付く

遺伝子(情報を持った客)

 

 

染色体(ドライバー)が、

 

 

細胞(タクシー)に乗って
目的地まで運びます。

 

遺伝子「案内するから走らせてくれ。」
ぶーーーーーーん!!!! 

 

 

 

「よし、ここだな。ここで止めてくれ。」

 

 

「お客さん!急すぎ!」

 

 

到着したところに毛に色がつきます。

 

 

 

 

茶色い毛なら、
そこに茶色の情報を持った
細胞(遺伝子)たちがいる

ということです。

 

 

 

 

毛の色について話しましたが、

 

体の中の全てのものが
同じように作られてます。^^

 

 

 

「ザックリこんな感じです。」

 

 

 

 

はっちゃんの毛も、

ちゃんと設計図通りに
色付いてるんですね。

 

「パーフェクトな色と模様にゃしょ??」
< そうね、素敵よ。^^ >

 

 

 

猫ちゃんの毛色
まめまめ知識

基本色の、

オレンジ【O】ブラック【B】

 

 

全てを打ち消す、

ホワイト【W】

 

 

他にも色の因子はあるけれど、
これが基本色。

 

色の因子紹介♪

色を薄くする因子
ダイルート【d】があると、

 

クリーム

 

とか、

ブルー

になったりします。

 

 

白地に毛先黒
【ティップドカラー】だと、

 

シルバーに。

 

 

 

白地に毛先赤
【ティップドカラー】だと、

カメオに。

 

 

色んな因子(遺伝因子)があるけども、

ホワイト因子が1つでもあると、
白猫ちゃんになります。^^

 

 

白猫ちゃん可愛いですね。

 

 

でも実はこのホワイト因子、

結構強いので
耳が難聴になる猫ちゃん
多いみたいです。

 

 

 

だから何だってことはないですが、

ホワイト因子を持った遺伝子は
色んな器官にもちょっと影響を及ぼす

 

って程度は知ってて損はないですね。

 

 

 

はっちゃんのシマシマは、

アグーチ【A】かティックドタビー【Ta】

の因子かな?

 

 

 

「専門家じゃないので分かりません。」

 

 

 

 

そんな感じで、

毛の色についてのお話でした〜。
(あと体の作られ方)

 

 

 

 

ではではまた来週〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 

こんにちは。 愛猫と主人と暮らす主婦です。 猫が大好きでブログ「愛猫くらし」を始めました。 私が経験したことを発信することで、少しでも多くの猫が幸せになってくれたら、私自身も幸せです。 どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back To Top