こんにちは〜。
「こんにちにゃ!」
<わっ、だんご!!!>
どんどんあったかくなって
窓を開けることが多くなりました。
網戸にすると
はっちゃんはすぐ窓際にきて、
ニャルソックをしてくれます。
もちろん、
社長スタイル!で。
「みにゃさま、ごきげんよう!」
猫ちゃんてお外見るの好きですよね。
みなさんの愛猫はどうですか??
でも実は猫ちゃん、
近視なので
お外の様子ちゃんと見えてません。
猫ちゃんは近視。
静止しているものを識別できるのは、
10メートル程度らしいです。
でも猫ちゃんは、
動いているものに対する視力は
と〜っても優れているんです。^^
確かに外を見てて
いろんなものに反応してますよね。
「にゃんか外にいるにゃ~~~!!」
<私だけどね。。>
ちなみに、
50メートル離れたところにいる
小動物もわかる!
らしいです。
<はっちゃんは気がつかなさそうだけどね。>
「にゃにゃにゃ??」
はっちゃんは色々と鈍臭いので。笑
こないだ猫タワーから落ちてたし。笑
「にゃ~れ~!!!」
あと皆さん、
愛猫の後ろの方から近づいたとき、
何でか気づかれませんか??
「いきなり来ないでにゃ!!」
猫ちゃんは
とっても視野が広いからなんです。
はっちゃんは
あんまり気がつかないですが。笑
「気づいてるにゃ。」
<あ、そうですか。>
猫ちゃんの視野
視野はなんと、
285度!
20メートル以内の
獲物との距離を正確に測れる。
猫ちゃんの目はすごいですね〜。
暗闇の中でも見える目でもあるので
羨ましいです。

はっちゃんが言う『タペタム』は
反射板のことです。
少ない光でも目が見える
のはこれのお陰なんです。
その反面、
猫ちゃんの目はとても敏感なので
強い光には弱いです。
「だから、フラッシュとかやめてにゃね!」
敏感な割に、
でっかいゴミが入ってても平気な猫。
「そんな猫が好きなのよね。」
平気な理由は、
目の表面の知覚神経が鈍い
から。
なので、もし猫ちゃんが
しきりにまばたきや目をこすっていたら
病気の可能性が高いので要注意です!
「目が、目が~~~~!!!!」
!!!!
……。
すぐ病院へ!!!
「ラピュ〇のやつにゃね。」
<そうだね。>
ではでは、また来週〜〜〜