こんにちは〜
皆さんお元気ですか〜??
「僕は元気にゃよ〜〜。」
昨日、
観葉植物を購入してきました。
私は、動物が大好きですが
植物も好きなんです。
最近、暗い気持ちになる要素が多いので
(コロナとか…)
少しでも明るい気持ちになる様にと、、
新しく家族を増やしました!^^
「にゃんだこれ?」
<新しい家族だよー。>
この、「エバーフレッシュ」は
猫ちゃんが、かじっちゃっても
安全な植物です。
「じゃ遠慮なくカジるにゃね。」
<やめて〜。。可哀想でしょ。>
↑狙ってますね…。笑。
名前もちゃっかりつけました。
エバ男 エバ子
「変にゃの〜。」
<えー。可愛いと思うんだけどな。>
う〜ん♡
植物は癒されますね。
大事に育てたいと思います。
だけど…
植物は猫にとって危険なものも
沢山あるんです。
という事で。
猫にとっての
『危険な観葉植物』
を、まとめてみました。
まずは、
そもそも
「なぜ猫は葉っぱを食べるのか?」
から、
「どうぞ!」
=なぜ葉っぱを食べる?=
① 胃に溜まった毛玉を出すため
② 便秘予防
③ ストレス発散
他にも説はありますが、
全部人間の決めたことなので
本当かどうかは「?」です。
=危険な観葉植物=
①ポトス
葉っぱや茎に毒性あり。
②ベンジャミン
幹や葉に毒性あり。
③モンステラ
葉や茎に毒性あり。
このモンステラ、
安全という情報もありますが
毒性があるなら控えた方が良さそうですね。
※危険な観葉植物は、
他にもまだまだ沢山あります。
=中毒を起こした時は=
〜中毒症状例〜
・吐く
・下痢
・けいれん
〜中毒症状があったらスグ病院へ!!〜
=病院に連れて行く前にする事=
⑴慌てず病院へ連絡
⑵症状と何を誤飲したのか伝える
(症状を的確に伝えるために、
事前にメモをするといいです。)
※確認せず連れて行っても対応できない場合もあります。
ですので、
必ず連絡してから連れてってくださいね。
「お外の猫ちゃんは沢山の植物と
暮らしてるんだから平気にゃ!」
<ま、そうだけど、、。>
猫ちゃんによって、
植物になんの興味も持たない子もいますし。
「観葉植物?
興味にゃいね。」
愛猫に合わせて決めるのが一番いいかもですね。
だけど、
切り花や鉢植え植物を買うときは
ちょこっと調べてから買ってくださいね〜
「この植物大丈夫かしら??」
ユリとかチューリップ。
猫ちゃんには
猛毒ですよ〜〜
ではではまた。^^
エバ男くん♡エバ子ちゃん♡
最高〜です❣️
うちも観葉植物買うなら
エバちゃんにしようと思いました❗️
「最高」とは、ありがとうございます^^♡
エバちゃんは、猫にカジられても大人しい良い子なので
オススメです。笑。
だけど、もし「カジり癖」があったら「枝だけ」になっちゃうので、
それは可哀想なので、ミミにゃんななてぃんに要相談ですね♡♡笑。