こんにちは。
最近夏バテなのか、朝起きると体がダルいことが多いです。
皆さんは大丈夫ですか?
「あついにゃ〜〜〜。」
ビロビロに伸びるはつ。
このモコモコさんは、遅い衣替え中なので抜け毛がすごいです。(どうでも良いけど、なぜお腹の毛だけチリチリしているんだい?)
そう、
毎年開催されるであろう『ふわふわ祭り』の期間に突入です。(しろころの時も毎回夏は抜け毛がすごかったなぁ。)

レジ袋で遊ぶ、ころちゃん。
しろころ可愛い♡♡
このお祭りは全くめでたくは無く、とにかく掃除が大変。
ソファーやカーペット、おまけにベッド。抜け毛は場所を選びません。(あぁ、大変。)
毎日掃除しているのに、あちらこちらに「ふわふわ、ふわふわ」と毛が舞っています。(長毛猫さんの宿命ですね。)
「宿命ってにゃんだ?そんなことより、みんにゃ、ちゃんと水分とってにゃ!」
はつとやさしい麦茶。
なので、ブラッシングをこまめにしてあげるのです。
毛がよく抜ける時期は『ファーミネーター』を使って、
ゴッソリ刈るようにブラシします。
ファーミネーター使用後、こちら↓
ファーミネーター 取れたての毛
とにかくよく毛が取れるブラシです。
そして、その毛を早速抱っこするはつ↓
「にゃんだか、僕と同じ匂いがするにゃ。」 「このモコモコは、僕のにゃっ!」
「僕の」ですか。まぁ確かに僕のだね。
丸めるだけで、『毛玉ボール』に早変わり。
毛玉ボール
はつは、この『毛玉ボール』が大好きなんです。(買ってきたおもちゃより良く遊びます。)
「毛玉ボール!!待つにゃ!」 「それっ!!」
「捕まえたにゃ!!」
このように、毛玉ボールを投げると勢いよく飛びつきます。(肉球の間の毛が伸びてて、ちょっと滑っちゃってますね。ついでに写真ブレブレ。笑。)
楽しく遊んでくれるのはいいのですが、
走るとまた毛が抜ける。
でも、このモコモコのふわふわの毛が
本当に可愛いんですよね。
抱っこされる、はつ。
むぎゅーってしたくなります。
うふふ。
そして、お祭りはまだまだ続く。
ではまた〜