こんにちは〜
「こんにちにゃ!」
キリッ!キメッ!
<キリッ!キメッ!じゃないわよ。笑。>
「”ぽちゃ”がキメッて。笑。」
(最近髪を30センチ程切ったママ)
「シャンプー楽〜♪」
飼い主情報は置いといて…
そう、
はっちゃんがだんだん太ってきたので
「僕、太ってにゃいんですけど。」
「だるまさんが転んだ」の
お遊びをしました。^^
(あんまり運動にならないかもだけど。)
【だるまさんが転んだ】
=TAKE1=
「にゃるまさんが〜」
「転んにゃ!!」
=TAKE2=
「転んにゃ〜〜」
=TAKE3=
ちょっと動いてすぐ休憩。
「休憩〜〜〜」
そしてスグ猫タワーへ行き、
寝る。
ふぁ〜〜〜
「もう寝るにゃ。」
<おやすみ。^^>
楽しく健康維持!!
が大事。^^
ちなみに、にゃんこが
「だるまさんが転んだ」
をする理由は、
「本能」「習性」
によるものです。
本にゃん(本人)は、
「だるまさんが転んだ」をしている
感覚ではないけれど
「楽しんでいるのは事実!」
愛猫が遊びたいだけ遊んであげたいですね。
ではでは、
また来週〜〜〜
【おまけ】
ころちゃんの「だるまさんが転んだ」
「だるまにゃ〜ん」
「パパ大好きにゃ〜♡」