こんにちは。
はっちゃんの体重が増加したであろう今日この頃。
(抱っこすると重いしお腹がタポタポ。)
「おにゃかがタポタポ?!」
年内、先生に挨拶がてら体重が増えすぎてはいないか
はたまた、健康に異常をきたしていないか病院に行こうと思います。
「僕病院好きにゃよ。先生優しいんにゃもん。」
はっちゃんはいつも病院でお利口だもんね。ママは鼻が高いわ^^
「鼻低いようにゃ気がするけど。」
そう言うことじゃ…。でも、確かに。笑。
さて、
今日はお名前の話。
我が家の可愛い家族の
今は亡き、しろころ
すやすや…
ピンクの肉球可愛いな〜♡♡
と、はつ。
ぐーすかぐーすか。
首痛くないのかな?
この子たちの名前を決める時は、
主人とあれこれ考えました。
何がいいかな〜??
ひらがなで名前を付けたいな〜
食べ物の名前がいいな〜(これはあるあるですね。)
とか考えて。
しろころの名前を考えていた時の候補は
『ころも』
『てんぷら』
でした。
だけど、名前の響き的に可愛いのが良いな〜と思い、
主人と私が大好きな焼肉のホルモンの名前である
『しろころ』になったんです。
しろころホルモン。
ちっちゃくって、コロコロしているあたりもよく似てるな〜♡と。
「にゃにゃ?」
「とっても可愛い名前だね!」と主人と喜んで決めた名前ですが、
”面白いね。” とか ”可愛そう。” と言われることも多々。笑。
でもしろころも気に入ってくれてたと思います。
呼ぶと振り向いたり、お返事もしてくれてました♡
「呼んだかしにゃ?」
ころちゃんの名前の由来をお伝えしたので、
はつの名前は言うまでもなく。
その通り、焼肉ホルモンの『はつ』です。
鼻の色といい『はつ』そっくりですね♡
猫の名前色々ありますが、
食べ物の名前をつけるのはあるあるですよね。
皆さんの愛猫のお名前は由来はなんですか??
ホルモンの話したり画像見てたら、
ホルモン食べたくなってきちゃったな〜
「お腹すいた〜。」
ではまた〜〜〜