猫ニキビ ❷
〜ケア方法編〜

猫ニキビ ❷
〜ケア方法編〜

さてさて皆さま、

「猫ニキビとはなんぞや?」は解消されたと思いますので

私が、医師やトロさん(ブリーダー)から教わったケア方法をご紹介いたします。

 

 

 

 「あら、黒ごまができてるわ。」と気がついたら…

猫ニキビ ケア方法

①蒸しタオル de ケア

⑴ 濡らしたタオルを絞り(軽く濡れている状態)、レンジで30秒チンする。

※チンしたては、アッツアツなので少し冷ましてから使ってくださいね。

 

⑵ あたたかい蒸しタオルを患部に覆い蒸らす。

「にゃんか、あったかくって気持ちいにゃ。」

 

すると!こんな感じで『黒ごま』が取れます。↓

『黒ごま』取れてますね。

 

⑶ 使用後のタオルは、キッチンハイターで漂白除菌してから洗濯する。

(汚いタオルを使うと悪化の原因なので綺麗に。)

つけ置き時間や、ハイターの量は使用品の用法通りにしてくださいね。

 

 

②コーム de ケア

⑴ のみ取りコームの様な細かいブラシで除去。

⑵ ブラシ先を皮膚に当てない様に使用。(皮膚を傷つけてしまうと一気に症状が悪化します。)

こんな感じで↓

【point】蒸しタオルでふやかしてから使用する。(ふやかさないと毛ごとゴッゾリ取れてしまいます。)

 

 

消毒液 de ケア

消毒液は、舐めても安心なものをオススメします。(品名は、その子にあったものを使用した方が良いと思いますので控えます。病院で診断後に合ったものを処方してもらった方が良いです。何となくで選ばないでください!

⑴ にゃんこに使用可の消毒液で殺菌。清潔に。1日2回程度。(回数も医師判断で。)

 

↓最初から消毒液を含ませたものもあります。(病院で出してもらえます。)

 

 

⑵ コットンに消毒液を含ませ、優しくトントン。

※ 擦らない事!(炎症を起こす原因。悪化します。)

「にゃにするにゃ!」だけど
おとなしい、はつ。

トントン後は、濡れちゃっていると思いますので

乾いた綺麗なタオルで軽く拭いてあげる。

 

 

お手入れ後は、お待ちかね

『頑張ったねちゅ〜る♡』

「待ってましたにゃっ!!」

ちゅ〜る作戦で、ケア時はおとなしいのです。(ヨシヨシ。)

 

 

NGケア方法

① 歯ブラシ de ケア

擦るのがNGなので、歯ブラシだとおもいっきり擦ることに。

皮膚が炎症起こしてしまいます。オススメしません。

 

② 過剰にふきふき na ケア

愛猫が心配で、1日に何度も何度も “ふきふき” “ゴシゴシ”

悪化しますのでやめましょう。

私も気になって過剰にお手入れしたくなる気持ちはあります。

が、我慢我慢。

 

そんな時は、

ブリーダー『トロさん』のありがたいお言葉↓

「焦らず少しづつ綺麗になっていけば良いなと言う気持ちで、のんびり行きましょう!」

 

「焦ったって良いことにゃいにゃ。」
ツチノコはつ。

 

こちらでご紹介した方法は、一例ですので愛猫さんに合った方法でケアしてくださいね。(他にも良い方法あれば教えて欲しいです。^ ^)

また、ケアしてて良くならない場合はすぐに動物病院へ!!!

 

 

まだまだ、はつの黒ごまとの戦いは続きそうですが、気長に頑張ります〜

 

 

ではまた〜

 

 

こんにちは。 愛猫と主人と暮らす主婦です。 猫が大好きでブログ「愛猫くらし」を始めました。 私が経験したことを発信することで、少しでも多くの猫が幸せになってくれたら、私自身も幸せです。 どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back To Top